INFORMATION

MEDIA

ABOUT MUSEUM

最新のデジタル技術であの頃の軍艦島にタイムスリップ!
明治日本の産業革命遺産として2015年7月に世界遺産登録された軍艦島(端島)。
人口密度世界一の活気溢れる島の様子や、
上陸ツアーでは見ることのできない立入禁止区域など、
巨大スクリーンやプロジェクションマッピングで体感できるミュージアムです。

デジタル・テクノロジーが永遠に越えられない壁。
それが∞(無限)の量を有するアナログの世界。

軍艦島は、まさに現代のアナログ世界の帝王です。

約半世紀前まで、ここに確実に存在した島の人々の息づかいや荒々しい自然、
そして、日本の近代化を支えた英知と生命の営みというリアル。
軍艦島デジタルミュージアムは、こうした「リアル」に着目しました。
上陸ツアーでは見ることのできない、立入禁止区域の画像、映像をアーカイブし、それを最新のテクノロジーである、
VR(バーチャルリアリティ)・プロジェクションマッピング・30mの巨大スクリーンなどで再現しています。
時とともに変化していく軍艦島の記録を取り続けることと、同時にコンテンツのアップグレードも常に行って、
このアナログの「∞の壁」を打ち破ることに挑んでいます。

人々の記憶から忘れ去られていたこの島が、明治日本の産業革命遺産のひとつとして
2015年7月に世界遺産登録され、日本の近代化とは何かを想起させる契機となりました。
わずか0.063㎢の中に当時世界最大の人口密度を抱えた絶海の孤島。
その活気溢れる当時の営みを最新のデジタルデバイスを通じて眼前に展開することで、
皆様の無限の想像力に働きかけ、鮮やかな彩を伴って今に甦ってくることを願っています。

軍艦島デジタルミュージアム プロデューサー 
久遠裕子

ABOUT GUNKANJIMA

長崎県野母半島の西方、長崎港から約18kmの海上に浮かぶ、
東西約160m、南北約480m、面積6.4haの小島。
正式名称は端島(はしま)といいますが、北西から見たときの島影が
戦艦「土佐」に似ていたことから、
「軍艦島」と呼ばれるようになりました。
海底炭鉱の島として栄華を極め、日本の近代化を支えたこの島は、2015年7月、
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産~製鉄・製鋼、造船、石炭産業~」として正式登録され、
国内外から注目を集めています。

4000枚以上の写真や動画資料を元に軍艦島の歴史や人々を紹介

日本最古の鉄筋コンクリート造アパート
日本最古の
鉄筋コンクリート造
アパート
テレビの普及率日本一
テレビの普及率
日本一
命を懸けたヤマの男たち
命を懸けた
ヤマの男たち
東京の約18倍!世界一の人口密度
東京の約18倍!
世界一の人口密度
コンクリートの島に日本初の屋上庭園
コンクリートの島に
日本初の屋上庭園